Seán   みんなきけるの月曜!

みんなきける logo drawing by Kate

マーケティングを意識することなく、好きなものを好きなように作った音楽は素晴らしいってことです。

その人の作った音楽を聴いて、その人の未知の部分を知り、話すことができる。音楽がなかったら、誰ともコミュニケーションできない、ってこともあったかもしれません。私が、今まで縁のあった素晴らしいDIYレーベル、 ミュージシャン達、その人達の一番すごいなって思った部分は、他人の作ったものをちゃんと褒めるところです。キャリアとか関係なく音楽そのものを聴いて褒めるって、本当にすごいことで、その人が一生持っている宝物になります。だから、私もいっぱいそういう機会を作っていきたいです。

なので、どの作品も是非一聴していただけたらなって思います。

~ さや

Seán ~ Minna Kikeru Monday!

One of my favourite discoveries while virtually wandering Japan last fall with Kate was Minna Kikeru ( みんなきける / “Everyone Can Listen”) — a digital music shop/space created by a group of musicians (loosely emanating around Tenniscoats / majikick) who wanted to showcase & support independent music which is otherwise difficult/impossible to track down outside of 日本, and in the process circulate positive energy and a greater sense of connection throughout their community during the pandemic.

We now have a tradition of listening to Minna Kikeru releases on Mondays here (in a series of alliterative music days, followed by Tape Tuesdays & Wax [LP] Wednesdays), and once a month I buy a few more releases to add to my growing collection — Bandcamp-Friday style.

Read more in the Scuttleverse: Hermies dancing %5IwVaFuRmraPjo2u2WTuxO322AVZye0NkGpOd6G38ks=.sha256